第58回神戸市中学校新人剣道大会が行われました。
- 試合結果
- 2024.11.03
- 2024年11月2、3日の連休に「第58回神戸市中学校新人剣道大会」が行われ、春日台剣友会中学部に在籍の先輩が出場しました。 <試合結果> 男子団体戦 優勝 滝川第二中学校 (野村泰、都留、美舩僚) 男子個人戦 優勝 美舩僚(滝川第二中学校) おめでとうございます!!! 久しぶりに嬉しい報告ができました!!11月末に行われる県総体新人戦に出場します。 中学部の先輩たちが活躍していますので、小学生も負けずに頑張っていきましょう!!> 続きを見る
第56回たつの市新宮選抜剣道錬成大会に参加しました。
- 試合結果
- 2024.10.27
- ようやく暑さが落ち着いて、秋がやってきたかと思いきや、なんとなく冬の気配ですね('◇')ゞ そんな週末ですが、春日台剣友会は「第56回たつの市新宮選抜剣道錬成大会」に参加しました。 毎年恒例の本大会、近畿全範囲だけでなく、中国・四国地方や関東・東海からも強豪チームが参加する大変レベルの高いです! 毎年このような素晴らしい大会を主催してくださる新宮剣志館の皆様に心より感謝申し上げます。 さて、結果は如何に!? <個人戦> 小学3年以下、4年生、5年生、6年生の部、小学女子、中学男子・女子の部: 入賞者なし 小学生団体の部: 2回戦敗退 中学生団体の部: 2回戦敗退 お疲れ様でしたm(__)m 個人戦も団体戦も結果としては惨敗でしたが、それぞれが強豪チームに対しても十分に戦えるという感触はあったように思いました。でもやっぱり負けは悔しいので、この悔しさをしっかりと個々の胸に刻んで、次の勝利への糧にして欲しいと思います。 年末に向けてまだまだ試合は続きます!! 春日台剣友会チーム一丸となって頑張っていきましょう!!> 続きを見る
第30回播磨町町長杯争奪剣道大会に参加しました。
- 試合結果
- 2024.10.13
- さぁ、やってまいりました「お米の大会」です!! 「第30回播磨町町長杯争奪剣道大会」に参加しました。 30年の歴史ある本大会は2学年ごとの学年別個人戦で、入賞すればお米がもらえることで有名な大会です。 お米が品薄で価格高騰している昨今では、さらにありがたく貴重な大会です^人^ さぁ、春日台剣友会のみんなはしっかり親孝行できたのでしょうか!? まずは、このような素晴らしい大会を開催してくださった播磨町少年剣道クラブの皆様の心より感謝申し上げます。 <試合結果> ・3,4年生の部: 髙橋 ベスト16 ・中学男子の部: 小舟、美舩僚 ベスト8 ・中学女子の部: 野村結 ベスト8 お疲れ様でしたm(__)m 今回、3位までに入賞した選手がゼロでしたToT 個々の力もまだまだ足りていないことが浮き彫りになり、ますます頑張らないと!!と思えた大会でした。 1回1回の稽古を大切に、強くなるぞ!と全力で向かっていくしかありません!! 頑張りましょう!!> 続きを見る
大阪堺桂志館創立10周年記念少年剣道優勝大会に参加しました!!
- 試合結果
- 2024.10.06
- ほんまに10月ですか!?ってみんなに聞いて回りたいくらいに暑い日が続きますね(笑) そんな10月最初の日曜日、春日台剣友会は「大阪堺桂志館創立10周年記念少年剣道優勝大会」にお招きいただきましたので、行って参りました!! まずは、大阪堺桂志館様、創立10周年おめでとうございます!! 色々となご縁もあり、いつも仲良くして頂き、ありがとうございます。 今回の大会は、強豪桂志館様らしく、関東から九州まで全国各地から強豪チームが参加する大変ハイレベルな大会でした。 一方で、防具を着ける前の「基本錬成の部」もあり、各道場のちびっ子たちも初参加です! <試合結果> ・基本錬成の部: 黒田悠 3回戦敗退 西影景 2回戦敗退 ・低学年団体の部: 2回戦敗退 ・小学生団体の部: 1回戦敗退 ・中学生団体の部: 1回戦敗退 お疲れ様でしたm(__)m 初戦から強豪ばかりとは言え、なかなか厳しい結果でした。まだまだ稽古が必要ですね><。 基本錬成の1,2年生のほうがしっかり声を出して思い切り戦えていたように思います。 まだまだ試合は続くので、みんなで次こそは!という気持ちで頑張っていきましょう!!> 続きを見る
第35回尚勇館少年剣道錬成大会に参加しました。
- 試合結果
- 2024.10.05
- 兵庫県三田市にある有名なバームクーヘンといえば? そう、「パティシエ エス コヤマ」ですね。 毎年恒例の「第35回尚勇館少年剣道錬成大会」に参加しました。この大会は通称「バームクーヘンの大会」と子供たちの間では言われており、入賞商品には「パティシエ エス コヤマ」のバームクーヘンがいただけるとっても嬉しい大会なんです。 さぁ、今年はバームクーヘンがもらえたのでしょうか? まずは、毎年このような素晴らしい大会を開催してくださる尚勇館様に心より御礼申し上げます。 <試合結果> ・低学年の部: 予選リーグ1位 決勝トーナメント1回戦敗退 ・高学年の部: 予選リーグ2位 決勝トーナメント1回戦敗退 ・中学生の部: 予選リーグ1位 決勝トーナメント2回戦敗退(ベスト8) お疲れ様でしたm(__)m 今年のバームクーヘンはお預けになりましたねToT 来週には「お米の大会」も待っています!! まだまだ頑張りましょう!!> 続きを見る
第9回和歌山ビッグホエール杯全国選抜少年剣道錬成大会に参加しました。
- 試合結果
- 2024.09.29
- ようやく朝晩は秋らしい気温になってきましたね。もう9月も終わりだというのに、これからは9月も「夏」になりそうな感じですね><。 そんな過ごしやすい季節になってきた週末ですが、春日台剣友会は和歌山で開催されました「第9回和歌山ビッグホエール杯全国選抜少年剣道錬成大会」に参加しました。全国選抜とあるように、関東から中国地方まで幅広い地域から強豪チームが多数参加する、大変レベルが高い大会です。 そんなハイレベルな大会ですが、一昨年は第3位、昨年は敢闘賞ベスト8を獲得している相性の良い大会でもあります^^ 今年も日頃の稽古の成果が出せたでしょうか!? <試合結果> 高学年の部: 2回戦敗退 低学年の部: 2回戦敗退(1回戦シード) お疲れ様でした>< 今日の悔しさを、また今日からの稽古にしっかりと活かして、次の勝利をつかむために、またみんなで頑張りましょう!!> 続きを見る
令和6年度兵庫県剣道少年団体体験・実践発表会に参加しました。
- 試合結果
- 2024.09.22
- 令和6年度兵庫県剣道少年団体体験・実践発表会に参加しました。 毎年5.6年生全員が作文を書き、部内予選で1位だった選手が春日台剣友会の代表として、本日の県予選に出場します。 さぁ、結果や如何に!? <試合結果> 最優秀賞(第1位): 山下愛加(春日台剣友会) おめでとうございます!!!!!!!!!!!!! 私が知る限り、春日台剣友会が入賞することも大変久しぶりなのですが、しかも最優秀賞!!! 兵庫県を代表して、今度は近畿予選です!! 剣道はもちろんですが、作文や書道でも全国目指して頑張りましょう!!> 続きを見る
毎年恒例の芋ほりに行ってきました!!
- イベント
- 2024.09.21
- 春日台剣友会の恒例イベント「芋ほり体験」に行ってきました! アスファルト舗装だらけで、近所に田んぼや畑が少なくなっていますので、土と戯れる機会は貴重ですね! しかしまた、サツマイモがめっちゃ美味しいんです!!みんなとっても楽しそうでした^^ お芋さん食べて、大きくなって力をつけて、次の勝利を目指してみんなで頑張りましょう!!> 続きを見る
2024年度 春日台剣友会 秋の昇級審査&部内大会を開催しました。
- イベント
- 2024.09.15
- 3連休の中日、春日台剣友会では年に2回の昇級審査と部内大会を開催しました。 防具を着ける前の基本組の子たちや、防具を着けたての子たちにとってあh、初めての試合になる子も多かったですね!! いつもはふざけてることが多い子供たちも、試合となったらやっぱり目付きも変わって、真剣そのもの^^ 今まで見たことなかったような真剣な表情と、いままで聞いたことが無かったような大きな声で、一生懸命に打ち込む姿に、オジサンの涙腺はいとも簡単に崩壊しましたToT やっぱり子供たちの頑張る姿はたまりません^^ 大きなトロフィーをもらって喜ぶ子。負けて悔しくて大泣きする子。たくさんの喜びと悔しさを感じて、また大きく成長していってほしいと思います。 春日台剣友会では、新しいお友達が参加してくれるのを、いつでも歓迎中です!!ご連絡はHPから!!> 続きを見る
令和6年度9月倉敷市少年剣道練成会に参加しました。
- 試合結果
- 2024.09.14
- シルバーウィークに突入!!皆さんは三連休1回目いかが過ごされましたか? 春日台剣友会はもちろん剣道三昧です^^ 倉敷市で開催されました「令和6年度9月倉敷市少年剣道練成会」に参加しました。お声掛けいただきました昇龍館一福道場様には、心より感謝申し上げます。 午前中はリーグ戦、午後からは申し合わせとトーナメント戦でした。今回は初めての試合参加の子たちもいて、部内では感じることができない「緊張感」や「切迫感」を感じることができて、とても素晴らしい経験を得ることができたと思います。剣道は、打たれてまた強くなるものです!! しかし、トーナメント戦では、先週のようなチームでつなぐ!といった雰囲気は全く現れず、あっさりと初戦敗退>< 練成会なのですが、とても貴重な機会であることを一人一人がしっかりと感じて、1つ1つの試合を大事に戦ってほしいものです。> 続きを見る