第31回播磨町町長杯争奪剣道大会に参加しました。
- 試合結果
- 2025.10.26
さぁ今年もやってきました「播磨町町長杯争奪剣道大会」、そう!「お米の大会」です!! 小学2年生以下の部、3-4年生の部、5-6年生の部、中学生男子の部、中学生女子の部、一般女子の部、一般青年の部、一般壮年の部とたくさんの部門に分かれて戦う個人戦です!!入賞すれば「地元でとれた美味しい新米」がもらえるのです。 昨年は誰もお米を持って帰れませんでしたが、今年はどおだったでしょうか? <試合結果> 小学5-6年の部: 準優勝 美舩壮良、 第3位 米須篤人 中学生男子の部: 第3位 美舩僚太 おめでとうございます!!! 今年は3人入賞できました!! 5-6年生の部は入賞4人のうち2枠を春日台剣友会で占める大活躍でした! この二人は4年前にも、本大会の2年生以下の部で1位、2位でした。写真で見ると二人とも立派に成長していますね!!> 続きを見る
2025年秋 昇級審査&部内大会を行いました。
- イベント
- 2025.10.19
やってまいりました「2025年秋の昇級審査&部内大会」です。 昇級審査では、1つでも上の級にあがれるように、小さな子たちも一生懸命声を出して頑張っていました!! そして部内大会では、基本の部、1-2年生の部、3-4年生の部、5-6年生の部、一般の部と学年別個人戦と、小学生全員でのガチ個人戦である「久保田杯」を行いました。 今年はそこまで大きな大金星はありませんでしたが、一般の部でパパさん剣士の大金星があり、大盛り上がりでしたね!! これからもみんなで切磋琢磨して、頑張りましょう!!> 続きを見る
2025年度神戸市民総合スポーツ大会区対抗競技大会に参加しました。
- 試合結果
- 2025.10.05
2025年10月5日に「神戸市民総合スポーツ大会区対抗競技大会」に参加しました。 本大会は、神戸市西区の代表として、小学生から大人までが15人1チームとなって戦う、まさに総力戦です!! 今年は西区代表として、春日台剣友会から8名出場しました。 <試合結果> 優勝 西区:(春日台剣友会メンバー)髙橋(結)、美舩(壮)、美舩(僚)、瀧尾(天)、野瀬、小原、安田(博)、野村(啓) おめでとうございます!!! 昨年優勝の北区との一戦は、まさに総力戦の素晴らしい戦いでした。 大人と子供が一緒に戦う試合は、とってもほほえましく、温かいきもちになりますね^^ また来年も優勝目指して集まりましょう!!> 続きを見る
令和7年度体験実践発表会 兵庫県予選に参加しました。
- 試合結果
- 2025.10.05
2025年10月5日「令和7年度体験実践発表会 兵庫県予選」に参加しました。 これは剣道を通じて感じたこと、学んだこと作文として発表する大会です。 今年は小学生の部に米須君、中学生の部に山下さんが春日台剣友会の代表として参加しました。 <結果> 小学生の部 敢闘賞 米須 中学生の部 最優秀賞 山下(愛) おめでとうございます!! 山下さんは昨年小学生の部に引き続き、2年連続で最優秀賞で、兵庫県代表として、近畿大会に出場します! 今年こそ、近畿大会を勝ち上がり、全国大会へ。そして全国でも勝ち上がり、武道館で発表してもらいたいですね!! みんなで応援しましょう!!> 続きを見る
第10回和歌山ビッグホエール杯全国選抜少年剣道大会に参加しました。
- 試合結果
- 2025.09.28
今年もやってきました「和歌山ビッグホエール杯」!! 全国選抜の名の通り、北は関東から、南は九州まで全国の猛者たちが集まる大会です。 さぁ、日ごろの稽古の成果を出し切って、挑戦です!! <試合結果> 高学年の部 2回戦敗退 低学年の部 1回戦敗退 お疲れ様でした>< 高学年はもう少し勝ち上がれる力があったと思いますが、やっぱり一人一人の「勝ちたい!!」という気持ちが足りていないように思います。日々の稽古を全力で取り組んで頑張っていれば、勝ちたいという気持ちはより一層強くなるはず。まだまだ普段の稽古に対する取り組みが甘いのかもしれませんね。 低学年は、4年生が1名であとは3年生以下での挑戦でしたが、代表戦までもつれ込んで惜しくも敗退になりましたが、大きな相手にも果敢に打ち込んで素晴らしかったと思います。敗れはしましたが、代表戦の緊張もまた貴重な経験です。 さぁ、今日の敗戦を糧に、また今日からの稽古に、より一層気を引き締めて頑張りましょう!> 続きを見る
恒例の芋ほりに行ってきました!!
- イベント
- 2025.09.27
今年もやってきました! 芋ほりシーズン^^ 今年は運よく試合が重ならず、日程調整がうまくできたこともあり、 大人も含めて30名以上の参加で、大変にぎやかな会となりました(^^♪ 小さなお子さんは、なかなか芋が抜けなくて、その頑張る姿に胸キュンでした^^ 剣道以外でも、こうして楽しいイベントもドンドンしていきたいですね。 サツマイモの天ぷら、サツマイモご飯、焼き芋など、とっても楽しみです!!> 続きを見る
倉敷市少年剣道練成会に参加しました。
- 試合結果
- 2025.09.13
9/13 倉敷市少年剣道練成会に参加しました。 午前中はリーグ戦形式、午後からはトーナメント形式でたくさんの試合をさせて頂きました。 いつも主催されています昇龍館一福道場の先生方および関係者の皆様に、お礼申し上げます。 今回は高学年2チーム、低学年1チーム参加させて頂き、今回が初試合となった子たちもいました。初めての試合に緊張マックスで、きっと訳のわからないうちに打たれたりしたこともあったと思いますが、試合で得られる経験値は、普段の通常稽古ではなかなか得られないものです。「次は勝ちたい!」「強くなるぞ!」と心から思えることが大切ですね。 そして、午後からのトーナメントでは、高学年Aチームが見事優勝することができました。今日の経験を活かして、また次の大会でも頑張っていきましょう!!> 続きを見る
第55回全国中学校剣道大会に出場しました!!
- 試合結果
- 2025.08.25
見事県大会を勝ち抜いた春日台剣友会の先輩たちが、8月23-25日に宮崎県で開催された「第55回全国中学校剣道大会」に出場しました。 高校生はインターハイ、大学生はインカレ、そして中学生は「全中(ぜんちゅう)」なんです!! <試合結果> 男子団体戦: 大蔵中(古永淳士) 予選リーグ敗退 明豊中(髙橋結人) 予選リーグ敗退 男子個人戦: 美舩僚太(滝川第二中) 1回戦敗退 お疲れ様でした。 悔しさの残る結果でしたが、諦めなければ終わりはしません。次は高校、大学で勝てばいいのです。 立派に成長し、戦う先輩たちの姿を見て、後輩たちにも是非繋がっていってほしいものです。> 続きを見る
第47回全国少年剣道優勝大会、第43回神武館旗争奪少年剣道個人選手権大会に参加しました!
- 試合結果
- 2025.08.16
今年もやってきました北九州!! 8月15-16日に「第46回全国少年剣道優勝大会、第42回神武館旗争奪少年剣道個人選手権大会」@北九州市立総合体育館に参加しました。 今年はみんなでフェリーで船旅^^ 試合に行くのに旅行気分ではだめなのかもしれませんが、 やっぱりこんな非日常は楽しむしかないですよね!! 九州のハイレベルな剣道に、どこまで通用するのか!? みんなでチャレンジです!! <試合結果> 団体戦 小学生の部 3回戦敗退 個人戦 小学6年の部 パート3位 美舩壮良 お疲れ様でした!! やはり九州の壁も高かったですね。 でも、全く通用しないわけではないことも実感できたはず。 来年こそは、入賞目指して、またチャレンジしたいと思います!!> 続きを見る
8月16日、17日はお休みになります。
- お知らせ
- 2025.08.12
- 8月16日、17日も稽古予定でしたが、お休みに変更になります。 ゆっくりとお盆をお過ごしください。 よろしくお願い申し上げます。> 続きを見る
