第55回全国中学校剣道大会に出場しました!!
- 試合結果
- 2025.08.25
見事県大会を勝ち抜いた春日台剣友会の先輩たちが、8月23-25日に宮崎県で開催された「第55回全国中学校剣道大会」に出場しました。 高校生はインターハイ、大学生はインカレ、そして中学生は「全中(ぜんちゅう)」なんです!! <試合結果> 男子団体戦: 大蔵中(古永淳士) 予選リーグ敗退 明豊中(髙橋結人) 予選リーグ敗退 男子個人戦: 美舩僚太(滝川第二中) 1回戦敗退 お疲れ様でした。 悔しさの残る結果でしたが、諦めなければ終わりはしません。次は高校、大学で勝てばいいのです。 立派に成長し、戦う先輩たちの姿を見て、後輩たちにも是非繋がっていってほしいものです。> 続きを見る
第47回全国少年剣道優勝大会、第43回神武館旗争奪少年剣道個人選手権大会に参加しました!
- 試合結果
- 2025.08.16
今年もやってきました北九州!! 8月15-16日に「第46回全国少年剣道優勝大会、第42回神武館旗争奪少年剣道個人選手権大会」@北九州市立総合体育館に参加しました。 今年はみんなでフェリーで船旅^^ 試合に行くのに旅行気分ではだめなのかもしれませんが、 やっぱりこんな非日常は楽しむしかないですよね!! 九州のハイレベルな剣道に、どこまで通用するのか!? みんなでチャレンジです!! <試合結果> 団体戦 小学生の部 3回戦敗退 個人戦 小学6年の部 パート3位 美舩壮良 お疲れ様でした!! やはり九州の壁も高かったですね。 でも、全く通用しないわけではないことも実感できたはず。 来年こそは、入賞目指して、またチャレンジしたいと思います!!> 続きを見る
第61回長野旗争奪剣道優勝大会に参加しました!!
- 試合結果
- 2025.08.11
2025年8月11日、毎年恒例の「第61回長野旗争奪剣道優勝大会」に参加しました。 本大会も予選リーグは基本試合があります。日ごろの稽古の成果が発揮できたでしょうか? また一般の部も出場しました。大人たちの検討も如何に!? <試合結果> 小学生の部:ベスト8 優秀選手賞 美舩壮良 一般の部:2回戦敗退 お疲れ様でした!! 小学生は、見事基本試合も勝ち上がり、ライバル強豪チームにも勝利して、チーム一丸とても良い勝負ができました。入賞まであともう1つでしたが、次につながる試合ができたと思います。 大人たちも最近は1回戦敗退続きでしたが、久しぶりに1勝できました。来年は2回戦も頑張りましょう(笑)> 続きを見る
第59回全国道場少年剣道大会@武道館に参加しました。
- 試合結果
- 2025.07.30
6月の県内予選を見事勝ち抜き、すべての剣士たちの憧れの地「武道館」にいってきました! 7月29日に小学生、30日に中学生が「第59回全国道場少年剣道大会」にそれぞれ1チーム出場しました。 たくさんの選手たち、とても大きな建物、テレビでよく見た景色たちに圧倒されますが、東京まで、武道館まで観光に来たわけではなく、あくまでも勝ちにきました。 とは、いいつつも、やっぱり武道館に来れた喜びは大きいですね^^ <試合結果> 小学生の部:1回戦敗退 中学生の部:1回戦敗退 お疲れ様でした。 全国の壁はやはり高かったのかもしれませんが、相手チームはともにコート上位まで勝ち進んでいましたので、春日台剣友会も決して全国のレベルに劣るものではなかったと思います。 春日台剣友会も今年で4年連続の武道館で、今年こそは賞を獲りたい!!という気持ちで臨みましたが、まだまだもっともっと勝ちたい気持ちを高めないと届きませんね。 それでもみんな、晴れの舞台で立派に戦いました。今回の経験はかけがえのないものです。これからもさらなる努力を積み重ねましょう!!> 続きを見る
令和7年度兵庫県総体剣道競技大会に参加しました
- 試合結果
- 2025.07.27
春日台剣友会中学部のメンバーが、2025/7/26-27に令和7年度兵庫県総体剣道競技大会に参加しました。 <試合結果> 男子団体戦 優勝 大蔵中学校(古永) 全国大会への出場権獲得! 男子個人戦 第2位 美舩僚太(滝川第二中学校) 全国大会への出場権獲得! おめでとうございます! 春日台剣友会中学部は盛り上がってます!! 小学生も負けずに頑張りましょう!!> 続きを見る
滝川第二合同稽古会に参加しました
- 試合結果
- 2025.07.21
2025/7/21に滝川第二中学校高等学校様主催の「滝川第二合同稽古会」に参加しました。 練成会の前に、滝川第二中学校高等学校剣道部の皆さんが元立ちに立ってくださり、基本稽古を受けていただきました。それぞれの先輩方がとても優しく丁寧に指導をしてくださいました。 次の練成会でも、部員の皆様が2審性ですべて審判をしてくださり、監督・保護者は大助かり!!子供たちの応援に集中することができました。たくさんのチームが参加しており、たくさんの試合(実に1日20試合以上!!)もさせて頂き、大変実りある練成会でした。 全国大会に向けて、しっかりと頑張りましょう!!> 続きを見る
令和7年度神戸市総体剣道競技大会に参加しました。
- 試合結果
- 2025.07.13
2025年7月12、13日に「令和7年度神戸市総体剣道競技大会」が行われ、春日台剣友会中学部に在籍の先輩が出場しました。 <試合結果> 男子団体戦 優勝 滝川第二中学校 (野村泰、都留、美舩僚、藤川) 男子個人戦 優勝 美舩僚太(滝川第二中学校) おめでとうございます!!! 2週間後の県総体でも益々の活躍を期待しています!!> 続きを見る
兵庫県少年剣道の集いに参加しました
- 試合結果
- 2025.06.22
先日の道場連盟の大会ともう一つ、都道府県対抗戦の兵庫県代表の座をかけた戦いである「兵庫県少年剣道の集い」に参加しました。 本大会は予選リーグでは基本試合と一本勝負の試合形式であり、ただ試合に強いだけではなく、「構え」「姿勢」「足さばき」「大きく真っすぐに振る」などの剣道の基本動作もしっかりとできていないと勝つことができません。この日のために、稽古でも基本練習をしっかりと積んできました。その成果は発揮できたでしょうか!? <試合結果> 予選リーグ 1位痛通過!! 決勝トーナメント 1回戦敗退 お疲れ様でした! 基本試合では、稽古の成果をしっかりと発揮できていたと思います。 決勝トーナメントでは勝ち上がれませんでしたが、来月の全国大会目指して、これからもチーム一丸頑張りましょう!!> 続きを見る
2024年度兵庫県道場連盟 優秀選手賞の表彰がありました
- 試合結果
- 2025.06.08
「第39回兵庫県道場少年剣道大会」の開会式において、 2024年度兵庫県道場連盟「優秀選手賞」の表彰があり、 当会の山下愛加さんが見事「優秀選手賞」に選ばれました。 おめでとうございます!(^^♪ 昨年の「兵庫県剣道少年団 体験・実践発表会」にて、兵庫県で第1位、近畿地区で第2位の成果を評価されての表彰でした。 後輩のみんなも、先輩に続いて賞を獲れるように、頑張っていきましょう!!> 続きを見る
第39回兵庫県道場少年剣道大会に参加しました。
- 試合結果
- 2025.06.08
いよいよやって参りました、全国大会予選を兼ねた「第39回兵庫県道場少年剣道大会」。 1年のうちで最も大切で緊張する試合といっても過言ではありません。 小学生はベスト8(+敗者復活1チーム)、中学生はベスト4(+敗者復活3チーム)が武道館への切符を手にすることができます。 全てはこの日のために! そんな思いで臨みました。 <試合結果> ・道場対抗 1回戦敗退(ToT) ・個人戦 高学年男子 第3位 美舩(壮) 高学年女子 第3位 髙橋 中学生男子 第3位 美舩(僚) ・団体戦 小学生高学年の部 第3位 春日台剣友会A 中学生の部 第2位 春日台剣友会A おめでとうございます!!!!!!! 小学生、中学生ともにAチームは7月に武道館で行われる全国大会への切符を手にすることができました!! 小学生は4年連続、中学生は正式に中学部が発足してからは初の武道館です!! また春日台剣友会の歴史に新たな1ページが刻まれましたね。 今日からは、次なる目標「全国大会でのコート優勝!」を目指して、さらにさらに盛り上がっていきましょう!!> 続きを見る