試合結果

試合結果

  • 大阪剣武館練成会に参加しました!!

  • 試合結果
  • 2024.05.12
  • 大阪剣武館練成会に参加しました!!ゴールデンウイークが終わって、また学校が始まっちゃいましたねー。 まだまだお休みがいいーという子供たちと同じく、パパやママももっとお休みが欲しいのですToT さぁ、気を取り直して、今週末の春日台剣友会は大阪剣武館様の練成会に参加してきました。 道場の稽古ももちろん大切ですが、やっぱり試合に勝つには試合の練習ですよね! いつも素晴らしい練成会を企画してくださる大阪剣武館の関係者の皆様に厚く御礼申し上げます。 午前中は練成会、午後からはトーナメント戦でした。 <試合結果> 低学年の部: 第3位(≧▽≦) 高学年の部: 2回戦敗退ToT おめでとうございます!!! なんだか久しぶりに良い報告ができたように思いますf^^; 小さな剣士たちの頑張りに後押しされて、高学年も頑張らないとですね!! みんなでまだまだ強くなるよー!!> 続きを見る

  • 全国選抜第9回内田杯争奪洗心道場新人戦剣道大会に参加しました。

  • 試合結果
  • 2024.05.06
  • 全国選抜第9回内田杯争奪洗心道場新人戦剣道大会に参加しました。GWの最終日!! 春日台剣友会は愛知県名古屋市で開催されました「全国選抜第9回内田杯争奪洗心道場新人戦剣道大会」に参加しました。 「全国選抜」とあるように、全国各地から名立たる強豪チームが参加する最高にハイレベルな大会です! そんなハイレベルな大会ですが、初参加の去年は高学年、低学年ともにベスト8敢闘賞を獲得した思い出深い大会でもあります。 このような大規模で素晴らしい大会を開催してくださった洗心道場の関係者の皆様に心より御礼申し上げます。 さぁ、今年の結果や如何に!? <試合結果> 小学生の部: 決勝トーナメント1回戦敗退 お疲れ様でしたm(__)m 力及ばずでしたが、予選リーグをしっかり勝ち抜けたことは良かったと思います。 全国上位レベルを肌で感じることができただけでも貴重な経験ですね! まだまだ試合は続きます! 頑張っていきましょう!!> 続きを見る

  • 第36回玉田杯争奪少年剣道錬成大会に参加しました。

  • 試合結果
  • 2024.05.03
  • 第36回玉田杯争奪少年剣道錬成大会に参加しました。GW前半は素晴らしいお天気に恵まれましたね!! 皆様お出掛けされましたでしょうか? そして、GWも後半に突入しましたが、後半初日の今日、春日台剣友会は毎年恒例の「第36回玉田杯争奪少年剣道錬成大会」に参加しました。本大会は近畿からだけでなく中国地方、四国地方からも強豪チームが参加するハイレベルな大会。でも、春日台剣友会は一昨年、昨年と2年連続3位入賞を果たしているんです!!さぁ、今年の結果や如何に!? 結果の前に、このような素晴らしい大会をいつも主催してくださる相生若竹会剣道部の関係者の皆様に心より御礼申し上げます。 <試合結果> 小学生低学年の部: 予選リーグ敗退 小学生高学年の部: 予選リーグ敗退 中学生の部: 決勝トーナメント1回戦敗退 お疲れ様でしたm(__)m どの部門も悔しさの残る結果となりましたが、今日の負けを糧にして、次こそは勝てるようにみんなで努力するしかないですね!! 全国大会予選まであと1か月! みんなで盛り上げて頑張っていきましょう!!> 続きを見る

  • 吉備剣道クラブ錬成大会に参加しました!

  • 試合結果
  • 2024.03.31
  • 吉備剣道クラブ錬成大会に参加しました!年度末最終日の3月31日、春日台剣友会は和歌山県までお出掛けをしてきました。 まさに今年度最後の試合として「吉備剣道クラブ錬成大会」に参加しました。といっても、我らが春日台剣友会はすでに新学年新チームとして動いていますので、他のチームとは1学年下となる挑戦的試合になりました。 このような素晴らしい大会を開催してくださった吉備剣道クラブの皆様に、心より感謝申し上げます。 <試合結果> 低学年の部: リーグ戦敗退 高学年の部: リーグ戦敗退 中学生の部: 第3位 おめでとうございます!!! やはり学年の壁は高かったようですが、それぞれが強者に挑むことで、得るものもたくさんあったと思います。春日台剣友会の新チームはまだまだ強くなります!! まずは6月の全国大会予選を目指して頑張っていきましょう!!> 続きを見る

  • 大阪剣武館練成会に参加しました。

  • 試合結果
  • 2024.03.23
  • 大阪剣武館練成会に参加しました。春休み直前で心浮立つ週末ですが、春日台剣友会は「大阪剣武館練成会」に参加しました。 このような素晴らしい練成会を開催してくださった大阪剣武館の皆様に、心より感謝申し上げます。 近県より多くの強豪チームが参加する大変レベルの高い練成会で、午前中はリーグ戦、午後からはトーナメント方式での試合が行われました。 <午後トーナメント試合結果> 低学年の部: ベスト8(敢闘賞) 高学年の部: 2回戦敗退 2中学生の部: ベスト8(敢闘賞) おめでとうございます!!! 各学年ともに新学年での新チームで、4月からの新しい戦いに向けて、これからみんなで頑張っていくぞ!!と決意を新たにできたように思います。高学年は6年生が6人も抜けてしまったので、人数という面でも少し心細くはなりましたが、一人一人の個の力を高めれば、史上最強と言われた昨年も超えていけるはずです!! これからもみんなで一丸となって、春日台剣友会を盛り上げていきましょう!! 春日台剣友会は神戸市西区、西神中央、西神南、明石市、三木市を中心にみんなで剣道を学んでいます。4月は新しいことを始める絶好のチャンス!! 皆さんも「剣道」を始めてみません...> 続きを見る

  • 日本剣道少年団研修会 書道展に参加しました。

  • 試合結果
  • 2024.03.21
  • 日本剣道少年団研修会 書道展に参加しました。毎年恒例の「第46回日本剣道少年団研修会 書道展」に参加しました。 さぁ、今年の結果や如何に!? <佳作>美舩壮、門脇由、安達結、安達琴 おめでとうございます!!!!!! 今年のたくさんの受賞者がでましたね!! 剣道も書道も同じ「道」が付きますので、心の修行として書道に打ち込むことも大切なんです。 これからも、みんなで続けていきましょう!!> 続きを見る

  • 新金岡親子剣道クラブ練成会に参加しました。

  • 試合結果
  • 2024.03.03
  • 新金岡親子剣道クラブ練成会に参加しました。もう3月に入りましたね! 昔から言われるように、1月2月3月は本当に月日が過ぎるのが早く感じます。 3月といえば、卒業の季節。 そう、本日参加した「新金岡親子剣道クラブ練成会」が6年生の最後の対外試合になります。 さぁ、有終の美を飾ることができたのでしょうか!? まずは、このような素晴らしい練成会を開催して下さった新金岡親子剣道クラブの皆様に深謝申し上げます。 <試合結果> 高学年の部 第3位 優秀選手賞 門脇彰 低学年の部 決勝トーナメント1回戦敗退 中学男子の部 決勝トーナメント1回戦敗退 中学女子の部 予選リーグ敗退 おめでとうございます!!! 強豪チームがたくさん集まった本大会での入賞は立派なものですね!まさに有終の美を飾ることができました。 6年生が築き上げてくれた春日台剣友会の歴史を、また次の学年にも引き継いでいけるように、これからも一丸となって頑張りましょう!! 春日台剣友会では、新しい仲間を募集しています。ご見学・ご体験はいつでも受け付けていますので、まずはホームページよりご連絡ください!!> 続きを見る

  • 関西選抜少年剣道大会に参加しました。

  • 試合結果
  • 2024.03.02
  • つい先日、年が明けたかとおもっていたらもう3月ですね。 ほんと時が経つのが早く感じるのは、年のせいでしょうか?(涙) 3月に入ってすぐの週末、春日台剣友会は「第48回関西選抜少年剣道大会」に参加しました。本大会は、近畿地方の強豪チームを中心に、東は愛知県、南は鹿児島県からも参加する大変レベルに高い大会です。 さぁ、結果や如何に!? <試合結果> 小学低学年の部 4回戦敗退 小学高学年の部 2回戦敗退 お疲れ様でした!! 剣道は「打って反省、打たれて感謝」の言葉があるように、打たれた時こそ、強くなるチャンスなんです! だから今日の敗戦を糧に、明日からの試合の勝利に繋げればいいんです! さぁ、また明日も試合です!頑張りましょう!!> 続きを見る

  • 高砂市剣道連盟創立50周年記念少年剣道大会に参加しました。

  • 試合結果
  • 2024.02.25
  • 3連休の最終日、春日台剣友会は「高砂市剣道連盟創立50周年記念少年剣道大会」に参加しました。 兵庫県内からたくさんのチームが参加する、まさに兵庫県No.1決定戦といっても過言ではない大会です! さぁ、勝負の時です!!! <試合結果> 予選リーグ1位通過 決勝トーナメント2回戦敗退 ベスト16 お疲れ様でした。 遠征の疲れもあったのか、いつもの力が出し切れなかった気もしましたが、剣道の勝負はいつも一瞬なので、時の運の影響も大いにあり得ます。でも、そんな運に任せていてはもちろん常勝できません。どんな時でも負けない実力をつけるべく、また明日からの稽古を頑張りましょう!!> 続きを見る

  • 第5回西風剣道大会に参加しました。

  • 試合結果
  • 2024.02.23
  • 第5回西風剣道大会に参加しました。2月2回目の3連休に、春日台剣友会は広島遠征に出かけました!! 「第5回西風剣道大会」です。このような素晴らしい大会を開催してくださった広島西風道場の皆様に、心よりお礼申し上げます。 本大会は、中四国を中心に、西は九州、東は東京からも参加する大変ハイレベルな大会です! さぁ、春日台剣友会、力試しです!! <試合結果> 小学高学年の部: 1回戦敗退 小学低学年の部: 2回戦敗退 中学男子の部: 1回戦敗退 中学女子の部: 2回戦敗退 お疲れ様でしたー!! やはりこの規模の大会で勝ち上がるためには、まだまだ地力が必要ですね!!そのことを肌で感じることができただけでも、きっとこれからの成長にとってプラスでしかない!と思います。そして、みんなで泊りで遠くまで試合にいくだけでも、とっても良い経験になりましたね! さぁ、春日台剣友会はまだまだ強くなりますね!!> 続きを見る

神戸・明石の少年剣士募集中! 剣道教室の見学・体験 大歓迎