春剣ブログ

春剣ブログ

  • 6年生を送る会を行いました。

  • イベント
  • 2024.03.10
  • 6年生を送る会を行いました。3月といえばそう、卒業の季節です。 今年もついに来てしまいました「6年生を送る会」です。 まずは先生方から卒業生にお言葉を頂きました。 今年は6年生が6人もいて、6年生だけで5人チームを組むことができ、チーム力も抜群な年でした。昨年3月の紀の国新人大会の準優勝からスタートし、5月の玉田杯第3位、初参加の内田杯でベスト8、武蔵伊織大会も第3位、涙をのんだ中兵庫準優勝、そして6月の全国大会予選では見事に団体も個人も念願の優勝を成し遂げての武道館出場でしたね。そして、これまでなかなか勝てなかった少年剣道の集いでの第3位。7月の武道館では全国大会の厳しさを知る結果に。8月には初の北九州遠征「神武館旗」で九州剣道の熱気を体感しましたね。9月のビッグホエール杯では惜しくもベスト8敢闘賞、10月には個人の全国大会出場。12月には神戸市少年剣道大会で見事優勝し、3連覇達成!!2月には西風剣道大会にも初参加しましたね。 30年を超える春日台剣友会の歴史上でも、今年は本当に「最強の1年」だったと思います。 6年生一人一人からも、先生方、保護者、後輩たちにむけて、熱いメッセージが伝えられました。 そして、後...> 続きを見る

  • 2024年春の部内大会を開催しました!

  • イベント
  • 2024.03.10
  • 2024年春の部内大会を開催しました!春日台剣友会では、毎年3月と9月に年2回昇級審査と部内大会を行っています。 日頃はともに戦う仲間として頑張っていますが、部内大会の時はお互いに敵となり戦います。お互いの得意技や癖も知り尽くしている中での戦いは、対外試合とはまた違う緊張がありましたね。 まずは入賞された皆様、おめでとうございます! それぞれが日々の稽古の成果を十分に出し切れたと思います。 部内大会には学年別の個人戦と、全学年ごちゃ混ぜの個人戦「久保田杯」の2つの個人戦があります。 久保田杯では毎年、兄弟対決や意外な下剋上など、大いに盛り上がる試合がありますね! 今日勝った人も負けた人も、それぞれが自分の課題をしっかりと持って、またみんなで次の対外試合を勝ち抜いていきましょう!!> 続きを見る

  • 新金岡親子剣道クラブ練成会に参加しました。

  • 試合結果
  • 2024.03.03
  • 新金岡親子剣道クラブ練成会に参加しました。もう3月に入りましたね! 昔から言われるように、1月2月3月は本当に月日が過ぎるのが早く感じます。 3月といえば、卒業の季節。 そう、本日参加した「新金岡親子剣道クラブ練成会」が6年生の最後の対外試合になります。 さぁ、有終の美を飾ることができたのでしょうか!? まずは、このような素晴らしい練成会を開催して下さった新金岡親子剣道クラブの皆様に深謝申し上げます。 <試合結果> 高学年の部 第3位 優秀選手賞 門脇彰 低学年の部 決勝トーナメント1回戦敗退 中学男子の部 決勝トーナメント1回戦敗退 中学女子の部 予選リーグ敗退 おめでとうございます!!! 強豪チームがたくさん集まった本大会での入賞は立派なものですね!まさに有終の美を飾ることができました。 6年生が築き上げてくれた春日台剣友会の歴史を、また次の学年にも引き継いでいけるように、これからも一丸となって頑張りましょう!! 春日台剣友会では、新しい仲間を募集しています。ご見学・ご体験はいつでも受け付けていますので、まずはホームページよりご連絡ください!!> 続きを見る

  • 関西選抜少年剣道大会に参加しました。

  • 試合結果
  • 2024.03.02
  • つい先日、年が明けたかとおもっていたらもう3月ですね。 ほんと時が経つのが早く感じるのは、年のせいでしょうか?(涙) 3月に入ってすぐの週末、春日台剣友会は「第48回関西選抜少年剣道大会」に参加しました。本大会は、近畿地方の強豪チームを中心に、東は愛知県、南は鹿児島県からも参加する大変レベルに高い大会です。 さぁ、結果や如何に!? <試合結果> 小学低学年の部 4回戦敗退 小学高学年の部 2回戦敗退 お疲れ様でした!! 剣道は「打って反省、打たれて感謝」の言葉があるように、打たれた時こそ、強くなるチャンスなんです! だから今日の敗戦を糧に、明日からの試合の勝利に繋げればいいんです! さぁ、また明日も試合です!頑張りましょう!!> 続きを見る

  • 高砂市剣道連盟創立50周年記念少年剣道大会に参加しました。

  • 試合結果
  • 2024.02.25
  • 3連休の最終日、春日台剣友会は「高砂市剣道連盟創立50周年記念少年剣道大会」に参加しました。 兵庫県内からたくさんのチームが参加する、まさに兵庫県No.1決定戦といっても過言ではない大会です! さぁ、勝負の時です!!! <試合結果> 予選リーグ1位通過 決勝トーナメント2回戦敗退 ベスト16 お疲れ様でした。 遠征の疲れもあったのか、いつもの力が出し切れなかった気もしましたが、剣道の勝負はいつも一瞬なので、時の運の影響も大いにあり得ます。でも、そんな運に任せていてはもちろん常勝できません。どんな時でも負けない実力をつけるべく、また明日からの稽古を頑張りましょう!!> 続きを見る

  • 第5回西風剣道大会に参加しました。

  • 試合結果
  • 2024.02.23
  • 第5回西風剣道大会に参加しました。2月2回目の3連休に、春日台剣友会は広島遠征に出かけました!! 「第5回西風剣道大会」です。このような素晴らしい大会を開催してくださった広島西風道場の皆様に、心よりお礼申し上げます。 本大会は、中四国を中心に、西は九州、東は東京からも参加する大変ハイレベルな大会です! さぁ、春日台剣友会、力試しです!! <試合結果> 小学高学年の部: 1回戦敗退 小学低学年の部: 2回戦敗退 中学男子の部: 1回戦敗退 中学女子の部: 2回戦敗退 お疲れ様でしたー!! やはりこの規模の大会で勝ち上がるためには、まだまだ地力が必要ですね!!そのことを肌で感じることができただけでも、きっとこれからの成長にとってプラスでしかない!と思います。そして、みんなで泊りで遠くまで試合にいくだけでも、とっても良い経験になりましたね! さぁ、春日台剣友会はまだまだ強くなりますね!!> 続きを見る

  • 第18回神戸市道場親善剣道大会に参加しました!

  • 試合結果
  • 2024.02.18
  • 第18回神戸市道場親善剣道大会に参加しました!半年の一度開催される、恒例の「神戸市道場親善剣道大会」に参加しました。 本大会は個人戦なので、普段は試合に出れない子たちもみんな参加できるので、まだ試合経験の少ない子供たちにとっては、とっても良い経験が積める大会です。また、普段あまり試合がない大人たちにとっても貴重な公式戦の1つでもあります。 さぁ、春日台の剣士たちの結果や如何に!? <試合結果> 小学低学年の部 優勝:米須 第3位:美舩壮 小学高学年の部 優勝:門脇彰 第2位:長谷川 第3位:野村泰 優秀選手賞:松田健 中学男子の部 第3位:美舩僚 中学女子の部 第3位:野村結 3段以下の部 第3位:安達泰 女子選手権の部 第2位:仙石亜 おめでとうございます!!!!!!! たくさんの選手が入賞することができました。これも普段の稽古の成果ですね!! また次回も良い成績が獲れるように、引き続きみんなで稽古に励みましょうね!! 春日台剣友会では、新しいお友達のご参加をお待ちしております。こんな時代だからこそ、剣道を通じて、心と身体を鍛えてみませんか?ご見学・ご体験はホームページから!!> 続きを見る


  • 春日台剣道体験会を開催しました!!

  • イベント
  • 2024.02.04
  • 春日台剣道体験会を開催しました!!春日台剣友会「初」となる、剣道体験会を開催しました!! 春日台の子供たちも、新しいお友達に会えるのをみんな楽しみにしていました。 初めて持つ竹刀の重さ、その竹刀で面を叩いた感触など、見るだけでなく、実際にやってみて感じることがたくさんあったと思います。 たくさんの子供たちに参加して頂き、とても楽しい時間となりました!! とってもきれいに新聞紙を切ることができましたね!! また体験会をして、是非多くの皆様に剣道の良さを感じて欲しいと思います。 春日台剣友会では、新しいお友達を随時募集しています。剣道は人を「打つ」ことと、逆に「打たれる」ことを繰り返していく中で、自分の中で「痛み」を受け止める強さを育み、また「痛み」を知ることで相手に対する思いやりを学ぶことができます。厳しさが少なくなっていく教育システムに伴って、社会に出てからの挫折を受け止めきれずに、社会に適応できない若者が増えてきているという話もあります。またストレスに対応できずに、心を病んでしまう若者も増えています。剣道は心も身体も鍛えるという意味では、変化し続けるこれからの世の中を生き抜いていくために、とても大切なことを身につける...> 続きを見る

  • あけぼの合同稽古会に参加しました!

  • 試合結果
  • 2024.01.20
  • あけぼの合同稽古会に参加しました!お正月、成人式とイベントが終わり、また日常に戻りつつありますね。 そんな1月半ばの週末ですが、春日台剣友会は「あけぼの合同稽古会」に参加しました。 このような素晴らしい練成会を開催してくださったあけぼの少年剣友会の先生方および関係者の皆様に深く御礼申し上げます。 練成会ということで、午前中は高学年、低学年に分かれての全チーム総当たりリーグ戦が行われ、その結果で順位が決まり、豪華賞品がもらえるということで、春日台剣友会の子供たちも、大きなお菓子トロフィー目指して俄然やる気でしたが、結果や如何に!? <試合結果> 高学年チーム 第1位 低学年チーム 第1位 おめでとうございます!!!!! なんと、高学年・低学年アベック優勝でした! 年末年始で、最近あまり試合がなかったのですが、春日台のみんなはちゃんと頑張っていましたね! その結果が、練成会ですがこうしてちゃんと現れてきていると思います。あと少しで6年生は卒業になるので、残された試合をみんなで勝ち取って、いっぱいいい思い出を作りましょうね!! 春日台剣友会は神戸市西区、西神中央、西神南、明石市、三木市など幅広い地域よりご参加いただき、剣道を...> 続きを見る

神戸・明石の少年剣士募集中! 剣道教室の見学・体験 大歓迎