イベント

イベント

  • 2023年度クリスマス会&忘年会を行いました!

  • イベント
  • 2023.12.03
  • 2023年度クリスマス会&忘年会を行いました!12月といえば? 子供たちは声を揃えて「クリスマス!!」ですね。 そして大人たちは「忘年会!!」 ということで、毎年恒例の「クリスマス会&忘年会」を開催しました!!司会の6年生はちょっぴり緊張も? 普段一緒に稽古をすることは多くても、一緒にお店でご飯を食べる機会は、遠征の移動中のサービスエリアか合宿の時くらいなので、みんなとっても楽しそうでした。 保護者の皆様もたくさんご参加いただき、普段はなかなか聞けない剣道以外のお話もあったのではないでしょうか(笑) 先生からのありがたいご指導も各学年ごとに頂きましたねー!! これからもみんなで仲良く、一緒に勝利をつかめるように、頑張っていきたいですね!!> 続きを見る

  • 2023年秋 昇級審査&部内大会を行いました!

  • イベント
  • 2023.09.03
  • 2023年秋 昇級審査&部内大会を行いました!朝夕は、ほんの少~しだけ過ごしやすくなってきたようにも思いますが、日中の暑さはまだまだ猛暑ですね>< 9月に入りましたが、あまりの暑さにプールの営業日を伸ばしたところも多かったようです。夏休みが明けた週末ですが、プール遊びもできちゃう小学生にとっては、まだまだ夏休みの延長戦ってとこでしょうか。 さて、そんな秋の気配がほとんどない週末でしたが、春日台剣友会では恒例の「昇級審査&部内大会」を行いました。年に2回の昇級審査で、自分がどれだけ上達できているのか、「級」が上にあがることではっきりと実感できますね! そして、普段から剣を交えて一緒に稽古している仲間たちとの真剣勝負である部内大会。お互いの得意技も知られているので、対外試合とはまた違った緊張感がありますね。基本組のみんなも大きな声でよく頑張りました!! 高学年になると、迫力も出てきてカッコよかったです!! そして恒例の久保田杯は、小学生全員参加のガチンコ個人戦!! 兄妹対決も見られたり、低学年の大金星があったりと、いつも楽しませてくれます。 時にはこうして、部内で戦うことも大切ですね。 さぁ、秋は試合の季節!!これから週末ごとに試合が...> 続きを見る

  • 夏合宿2023を行いました!!

  • イベント
  • 2023.08.20
  • 夏合宿2023を行いました!!台風の影響ですこーしだけ暑さが軽減したように思っていましたが、そんなことはなく、まだまだ暑い日が続きますね>< 春日台剣友会では、8/19-20に毎年恒例の「夏合宿」を行いました! 合宿中は稽古時間がしっかりと取れるので、面をつける前に足さばきの稽古や、素振りなど基礎的な稽古をみっちりと行いました。こういう基礎的な稽古が、実は一番しんどかったりするんですよね(笑)。 合宿では、普段なかなかお会いできない先生もわざわざ駆けつけてくださいます。本当にありがたいです。先生の人数も多い分、いつもにも増して細やかな指導を受けることができましたね。 もちろん、試合稽古も頑張りました! 夜はみんなでお泊り。みんなでお風呂に入って、みんなでご飯を食べて、みんなで枕を並べて寝て。普段の稽古時間には見れない一面も垣間見えたりして、やっぱり合宿で長い時間をみんなで過ごすと、仲間としての絆が深まる思いでした。 二日目の朝には、もちろん朝稽古!!これも合宿の醍醐味ですね!!朝ご飯を食べる前に、みんなで集まってひと汗かいて、しっかりとお腹を空かせてからの朝ご飯は最高ですね!! 稽古の途中に、先生からの差し入れもア...> 続きを見る

  • 毎年恒例の枝豆・とうもろこし収穫体験に行ってきました!!

  • イベント
  • 2023.07.30
  • 毎年恒例の枝豆・とうもろこし収穫体験に行ってきました!!溶けそうに暑い日々が続いていますね>< 私が子供のころに見ていた天気予報の最高気温とは、明らかに違う数字が並んでいます。30度超える「猛暑日」の晴予報では太陽の晴マークも周りの線が刺々しく表されています。まさに皮膚に刺さるような暑さですね(+_+) そんなとっても夏満喫な毎日ですが、春日台剣友会は恒例の「枝豆・とうもろこし収穫体験」に行ってきました。 カタツムリが葉っぱに付いていて、怖がる子もいれば、喜んで触る子もいて、剣道では見えないそれぞれのキャラが見えて、新鮮でしたね!! それぞれが採れたて新鮮なトウモロコシと枝豆で晩御飯で満喫できたと思います。 まだまだ暑い夏は続きますが、せっかくの夏休みですから、みんなで楽しいこともたくさん経験していきましょう!! 春日台剣友会ではいつでも新規会員を受け付けています。ご興味のある方は見学・体験だけでも結構ですので、HPよりご連絡ください!!お待ちしております!!> 続きを見る

  • 6年生を送る会を行いました。

  • イベント
  • 2023.03.19
  • 6年生を送る会を行いました。例年よりも早い桜がぼちぼちと咲き始めましたね。 春は出会いと別れの季節。 そう、今年もやってまいりました、「6年生を送る会」です。 まずはいつも通りミニゲームでみんなで大盛り上がり!! 6年生がキャプテンのチーム対抗戦。6年生が小さな子たちをしっかりとまとめてくれました。 そして、いよいよ6年生を送る会。5年生のみんなが司会進行を務めてくれました。久保田先生、城戸先生、安田先生、野村先生、松野先生、愛甲先生がお一人ずつ卒業生たちにお言葉をくださいました。 5年生からの言葉のあと、6年生も一人一人がしっかりとスピーチをしてくれました。みんな、いつのまにか立派に成長し、しっかりとした言葉を後輩たちに送りました。 5年生からプレゼントを受け取り、みんなで記念撮影です。 卒業といっても、春日台剣友会には中学部もありますので、みんな4月からも変わらず一緒に稽古ですが(笑) でも、しっかり一区切り。これからは中学生として、後輩たちをビシビシとしごいてもらいましょうね!! 春日台剣友会は神戸市西区、西神中央、西神南、明石市、三木市など幅広い地域よりご参加いただき、みんなで剣道に励んでいます。春は出会...> 続きを見る

  • 昇級審査&部内大会を開催しました!!

  • イベント
  • 2023.03.05
  • 昇級審査&部内大会を開催しました!!まだまだ朝晩は寒いものの、日中の日差しは少しずつ強くなってきていること肌で感じて、春の到来を予感させる、そんなとっても気持ちがいい週末でしたね! そんな素晴らしいお天気の中、春日台剣友会は三木ホースランドパークをお借りして、半年に一度の「昇級審査&部内大会」を開催しました。 まだ防具を着けていない「基本組」のみんなも昇級審査にチャレンジ!!審査の先生だけでなく、先輩のお兄ちゃん、お姉ちゃんもじっと見つめている中での審査になりましたが、いつもの練習の成果を発揮できたでしょうか?こんな緊張感のある発表の場も、素晴らしい経験ですね!! 続いて、部内大会!!いつも一緒に稽古をしている仲間たちとの真剣勝負。お互いに得意技なんかも分かり合っていることもあり、いつもの大会とはまた違った緊張感があるようでした。それでも、みんな一生懸命に戦って、それぞれが力を出し切って戦っていたように思います。 各部門で入賞された皆様、おめでとうございます! 最後の先生方のお話にもありましたが、今日の試合はみんなとっても良くが動いていて、とてもレベルの高い内容だったと思います。全国大会予選まで3か月を切りました。昨年は...> 続きを見る

  • 2022年秋 昇級審査&部内大会を行いました!

  • イベント
  • 2022.10.02
  • 2022年秋 昇級審査&部内大会を行いました!とっても気持ちがいい秋晴れの中、我らが春日台剣友会は恒例の秋の昇級審査&部内大会を開催しました。 まずは、昇級審査。大きな声を出して、気合をぶつけて、相手に対して真っすぐ正しく打ち込んでいくことで、昇級審査は合格できる可能性がグッと高くなります。みんな日頃の稽古の成果を十分に発揮して、精一杯の剣道ができていたように思います。 昇級審査に続いては、部内大会です。 まずは、基本組、1-2年生の部、3-4年生の部、5-6年生の部、中学生の部と各部門に分かれて戦いです。お互いに手の内を知っている中での戦いに、いつもとは違う緊張感がありましたね!入賞した皆様、おめでとうございます! そして、最後は学年関係なく、すべての小学生がくじ引きでランダムにトーナメントを行う春日台剣友会部内大会名物「久保田杯」です。時に、とても偏った配置になり、低学年が上位に進出することもあったりして盛り上がるのですが、今年はとってもバランスよく高学年が配置されましたので、久保田杯の入賞者は高学年が独占していました(笑)。これもまた一興ですね。 勝った子も負けた子も、これを励みにまた次の試合で勝つために、一段と努力して、み...> 続きを見る

  • 恒例の芋ほりに行ってきました!

  • イベント
  • 2022.10.01
  • 恒例の芋ほりに行ってきました!朝晩の空気はむしろ寒いくらいになってきましたが、日中はまだ夏のような暑さですね! とってもいいお天気に恵まれた週末ですが、春日台剣友会毎年恒例の「芋ほり」に行ってきました! いつも剣道着を着て、道場でしか顔を合わせないお友達も、晴れた日の屋外で一緒に遊ぶとまた特別ですね。みんなで一緒に土を触りながら、どこまで続いているかわからない「さつまいも」を一緒に掘り進めて行く。子供たちの嬉々とした笑顔に、大人たちもほっこりできました。 そのまま蒸かすもよし、天ぷら、お味噌汁、炊き込みご飯など、これからしばらく食卓に並ぶご飯が楽しみですね!! 春日台剣友会は、神戸市西区、西神中央、西神南、明石市、三木市など幅広い地域よりご参加いただいております。芋ほりイベントはもう今年は終わってしまいましたが、また来年もある予定です^^。まだまだ他にもいろいろな楽しいイベントもありますので、是非、春日台剣友会の仲間になって、一緒に遊びましょう!!> 続きを見る

  • 2022年夏合宿を行いました!

  • イベント
  • 2022.08.22
  • 2022年夏合宿を行いました!2022年夏。今年もやってきました「夏合宿」!! 新型コロナウイルス流行以降は、中止や宿泊なしを余儀なくされてきましたが、今年もまたこの季節にしっかりと第7波がやってきてしまいました><。 と、いうことで、今年の夏合宿も、お泊りなしで、でも稽古はしっかり!ということで、8/20(土)の朝から午前・午後としっかりと稽古を行いました。いつもよりたっぷり時間が取れるので、最初の素振りからしっかりと自分を追い込める稽古で、足腰をしっかりと鍛えることができましたね(笑) 一日たっぷりと稽古したあとは、5・6年生の有志のみが宿泊し、あとは一旦解散となり、翌朝からまた集合して、しっかりと稽古を行いました。 合宿は、稽古はしんどいのですが、しんどい想いをみんな励まし合いながら乗り越えることで、仲間との絆が強くなり、みんなで一緒に強くなっていけるように思います。 オミクロン株にも負けず、みんなで1つ1つ大切な思い出を共有しながら、心も体も成長していけるように、頑張っていきましょう!> 続きを見る

  • 岐阜遠征に行ってきました!

  • イベント
  • 2022.04.03
  • 岐阜遠征に行ってきました!新年度がスタートし、子供たちは春休みの真っただ中ですね! 春日台剣友会も新チームの始動です! 4月2-3日と岐阜県羽島市の「悟道館」様を訪ねて、合同稽古ならびに練習試合を行っていただきました。 いつもとは違う稽古・指導方法に戸惑うこともあったかと思いますが、新しい知見に触れ、新しい稽古を経験し、学ぶことばかりの大変充実した2日間となりました。他府県の剣士たちと剣を交えて交流できたことは、剣道にも、人生にも多くの学びがあったと思います。真意は定かではないですが、うちの子も友達が二人できた、と言ってました(笑)。遠く離れた剣士たちとこうして交流することは、とても刺激的でしたね! さぁ、いよいよ新チームとして、気持ちを一つに盛り上がっていきましょう! 春日台剣友会は、神戸市西区、西神中央、西神南、明石市、三木市など幅広い地域よりご参加いただき、みんなで剣道を学びながら仲間たちと切磋琢磨、日々進化しています。新しい習い事を始める今の季節に、是非我らが「春日台剣友会」まで足を運んでみませんか?見学・体験のお申し込みはホームページにて24時間受け付けています!!> 続きを見る

神戸・明石の少年剣士募集中! 剣道教室の見学・体験 大歓迎